この4月から(実際には、ここにいたる数ヶ月前から)、ウチの職場(リハビリ科の理学療法部門)はかなり変わったと思う。
新しいコンセプトに従って職場のシステムを組み替えて、コミュニケーションをとる場面を増やしたり、勉強会の機会を増やしたり・・・。
今もところの感触では、「コミュニケーションをとらないことによる誤解」よりも、「コミュニケーションをとったことによる誤解」の方が数段気持ちがいい。
そして同じく、「コミュニケーションをとらないことによる摩擦」よりも、「コミュニケーションをとったことによる摩擦」の方が数段理解が深まる気がする。
そうやって、少しずつ脱皮していくようにウチの職場が成長していければと思う。
・・・もちろん僕自身も。
さて
今日は
18時から勉強会があった。
心臓血管外科の先生に依頼して、弁膜症についての講義をしていただいた。
もともと、PT(理学療法士)内の勉強会だったが、休みのセラピストも出てきたり、ST(言語聴覚士)も参加したり、病棟から看護師も参加したりと・・・にぎやかになった。(ちなみにOTはいなかったが、そんなことはどうでもいい)
心臓血管外科の先生は普段からとても気安く接してくれる方で、講義もかなり(!)分かりやすかった。
いままでは心臓外科後のリハ・・・として介入していたが、これからはより病態を理解して介入できそうだ!
そして、勉強していくべき方向性も定まりそう!
未知の世界・・・ではマズいのだが、みんな食い入るように講義を聴いていたと思う。
当初の予定よりも、かなり時間オーバーしていたが、全く問題なかった!
実は、僕はこの勉強会に10分遅れて参加した。
(開始前に会議をもっていた都合で)
その10分の導入において、先生はリハビリに対して、感謝の意を表され・・・
さらには
涙されたらしい!!
なんて熱い先生だっ!
もちろん患者さんの回復が第一だが、この先生の努力(治療)を最大限発揮できるように、僕達が成熟する必要があると感じた!
良い時期にこの勉強会が開催されたもんだ!
皆の志気があがったに間違いない!
気合い入る新学期だぜっ!
コメント
Unknown
そうなんですか~
涙
あたしも見たかった~~~
イヤイヤ・・・勉強会参加したかった~~~
実は・・・次回の勉強会もヤボ用で島根にいないんですが・・・
早めに帰ってきて参加したいと思います
楽しみ~
>megukoさん
この先生・・・
いつも
「リハビリありがとう~」
って言ってくれるんだけど、その言葉が挨拶的なものじゃないんだよね。
ほんとに、リハとかスタッフを大事にしてくれる。
だから、こちらとしても、(もちろん患者さんの為だけども)出来る限りやってみたいって言うモチベーションが上ってくるんだよね。
こういう先生がいてホントに良かったと思う。
次回も楽しみだね。