理学療法/病院 腹ごしらえ 今日は午後から勤務 だけども、のんびりしていると遅刻しそうな気がしたから、早めに職場に向かった。 日曜日は列車が少なくなる田舎事情もあるし・・・。 昼前に着いたら同じくST(言語聴覚士)さんが出勤していた。 始業2時間前にもかかわらずだ... 2011.09.18 理学療法/病院
理学療法/病院 曝露 今日は ■日本医療マネジメント学会 に参加 第10回島根支部学術集会となる ポスター演題 シンポジウム 本当に多分野に渡る。 よくも悪くも何でもありの学会になっている。 ウチの職場からの発表も... 2011.09.17 理学療法/病院
理学療法/病院 腰痛のナゼとナゾ 腰痛のナゼとナゾ―“治らない”を考えるクリエーター情報なしメディカルトリビューン 諸事情があり、注文が遅くなった。 やっと届いたと喜んだのも束の間、患者さんに貸してしまっていた。 腰痛について患者さんにお話ししていたら、『そういう話は... 2011.09.16 理学療法/病院
Weblog X-L ワケの分からないお金が引き落とされていた。 ¥2,600 iTunesミュージックストアかららしい。 身に覚えが無く、iTunesの「購入した項目」を見たけども何も購入していない、ことになっている。 おそらく、ネットでの購入なのだろう... 2011.09.15 Weblog
理学療法/病院 どうかお元気で 通勤は列車だ。 朝は6時28分の列車に乗る。 境線の弓ケ浜駅(無人)に乗って、米子駅で山陰本線に乗り換えて松江に向かう。 米子で乗り換えてから とある駅の手前で、窓の外の家から手を振ってくれるのは彼女 ・・・ではなくて、以前担当させてい... 2011.09.14 理学療法/病院
理学療法/病院 dementia 用語というものはしばしば変わったりする。 その中の一つに 『認知症(にんちしょう)』 という語がある。 以前は『痴呆(ちほう)』と言われていたのだが、2004年から法改正により『認知症』が正規に使用されることとなった。 痴:愚かな... 2011.09.13 理学療法/病院
Weblog 無銭 言うまでもないことだが、人生お金より大切なものがある。 お金なんて無くてもどうにかなるもんだ・・・なるもんなんだ・・・。 ・・・と 自分に言い聞かせているのは、所持金が残りわずかだから、なのだ。 財布を覗き込むのもおぞましいのだが、コ... 2011.09.12 Weblog
Weblog クイドー うぃぃ、いい気分だ! 昨日は9月10日 何の日だか知っているかい? まぁ、今更気がついても遅いんだけどね ( ̄ー+ ̄)ニヤリ…。 9月10日は・・・ 9(ク) 1(イ) 0(ドー) というわけでっ! 食い道楽の日なのさ! ( ̄∇... 2011.09.11 Weblog
Weblog 探偵はBARにいる 映画『探偵はBARにいる』予告編 探偵はBARにいる。 9月10日公開の映画だ。 主演、大泉洋。 原作は 『バーにかかってきた電話 』 バーにかかってきた電話 (ハヤカワ文庫JA)クリエーター情報なし早川書房 小説を原作に... 2011.09.10 Weblog
理学療法/病院 relief 腰痛で悩んでおられる患者さんがおられた。 先週に1回、今回が2回目のセッションだった。 今僕が知っている「腰痛」についてのお話をさせていただいた。 目的は、患者さんの不安を少しでも軽くするため。 だからまずは患者さんの、話を聴かせて... 2011.09.09 理学療法/病院