2011

スポンサーリンク
救護班

救護班

今日は15時半から打合せがあった。 明後日の7日に、宮城に向け派遣される救護班の打合せだ。 昨日、急遽行くことが決まった。 僕は、医師、看護師、薬剤師、事務の班で7日に出発し、11日に帰ってくる。 島根から飛行機で秋田空港まで行き、...
Weblog

ヤマトヌマエビノミコト

今日は休暇。 以前から、玄関を通るたびに気になっていたことがある。 いや・・・最近は、それほど気にならなくなって、素通りをしていたかな。 玄関にあるのは 水槽 なんで気になっていたかって言うと・・・ これ・・・ ・゜゜ ~♪  ...
MUSIC

ひとしずくのヒカリ

米子の歌姫 Beijy(ベイジー) この子 ↓ 東北関東大震災を受けて、「つながってるよ!DARAZ FM被災地復興応援ソング」として、彼女の曲『ひとしずくのヒカリ』がDARAZ FMの番組内で強力にON AIRされているとのこと。...
スポンサーリンク
Weblog

卓球部

今日は18時半から、飲み会。 病院卓球部の送別会だったのだ。 んだが・・・ 今日は、勤務。 急いで仕事をした筈だったけども、1時間以上遅れてしまった・・・ 会場に着いたら、思いのほかメンバーが多くてビックリした。 間違えて違う会場...
理学療法/病院

新年度

今日から新たな年度。 僕は13年目の理学療法士となった。 ということは12年の理学療法士人生を歩んで来たわけだ。 4年間のリハビリ病院の勤務の後、急性期病院に移った。 理学療法に深く関連した生活 ・4年間の専門学校生活 ・4年間の...
理学療法/病院

第46回理学療法士・作業療法士国家試験合格発表

今日は、理学療法士・作業療法士国家試験の合格発表日! ウチの職場にも、5人の新人が入り、本日も新人研修を受けている。 そのうち4人が新卒なので、彼らの合否を確認しなければならない。 発表は2時からで ネットで合格者の受験番号一覧が発表さ...
Weblog

Will

最近は、雑誌「Will(月刊ウィル)」を買わなくなっていた。 金額的/空間的節約という理由が大きい。 が、この度は本屋で何度も手に取った挙げ句、買うことにした。 5月緊急特大号の特集として 『東北関東大震災~日本再生へ! 私はこう考え...
Weblog

おにぎり

今日は休暇だったのだけど、夕方から職場に行って来た。 毎月最終月曜日は、部門の勉強会となっているのだ。 通常出勤時に行うような仕事が無いので、いつもより早めに帰ることにした。 20時前に松江を出る列車。 米子駅で境線の列車に乗り換えた。...
Weblog

新種野菜

僕は生まれも育ちも米子市(鳥取県) 職場はひとつ市をまたいだ松江市にある。 汽車通勤・・・といいたくなるけども、『列車通勤』といわなければならないらしい。 田舎者扱いされるからという理由もあるが、僕にとってそんなことはどうでも良くて、速...
理学療法/病院

おじさん

『あんなもん、ウマい言うとるんかぁ!』 と、病院の食堂のオムライスを軽く笑い飛ばすおじさん。 病院食堂のオムライスは僕からすれば、美味い。 僕だけではなくて、多くの職員にも人気な半熟卵のおいしいオムライスなのだ。 おじさんは、もともと...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました