2011

スポンサーリンク
BOOKS

本や巡り

8月8日 今日はのんびりとモーニングをするために、列車に乗って出かけた。 田舎の列車は気楽なもんだ。 路線が一つしかないから、乗り換える必要も無い。 気に入ったところで降りるだけだ。 境線は弓ケ浜半島を縦断する一本の路線で、半島...
Weblog

スマートフォン

8月7日 ついにスマートフォンに! かねてより狙っていた アイフォーーン! (#゜Д゜)!! で は な く て ■IS-05 というアンドロイド携帯! 僕のことを知っている人は、「なんでiPhoneにしなかったのだ!...
理学療法/病院

ステーション

病棟の詰所があまりにも汚かった。 詰め所というのは、昔でいう「ナースステーション」 いまは、多くの職種が集う「スタッフステーション」と名が改められている。 病棟廊下などは外部の委託業者に掃除してもらっているのだけれども、詰め所の中などは...
スポンサーリンク
理学療法/病院

第11回松江リハビリテーション座談会

今日は、松江リハビリテーション座談会の打ち合わせ。 8月24日に開催される座談会の打ち合わせ・・・という名目で、パスタを食べてワインを飲んで、珈琲を飲んでケーキを食べて、あれやこれやと話をした。 座談会は松江圏域でリハビリテーションに携...
理学療法/病院

テーマ曲

目が覚めた。 6時半を過ぎ。 今日も始発列車に乗って出勤だ! (人‘▽‘☆) ルン♪ ・・・てな場合ではない 朝陽がまぶしいから、もうすこし寝かせて、ドラえもん。 って    寝坊  だぁぁぁぁぁぁぁ~ ズバッヽ(#゜Д゜)ノ┌┛...
理学療法/病院

実習生

8月2日 社会福祉士をめざす実習生さんがこられた。 大学生だ。 午前中の時間を使って、理学療法士(=僕)の臨床場面を見学させてほしいとの依頼を受けた。 そういった担当者(指導者)の取り計らいが気に入った。 指導者(もちろんウチの職員...
Weblog

今日は休暇 普段はあんまり見ないのだけども、庭や鉢植えを探索した。 以前、グリーンカーテン用に糸瓜(ヘチマ)を植えた。 糸瓜は寒波の影響を受け、なかなか成長できないでいる・・・ 近所のおばちゃん達の診断だと、潮風にやられたということ...
理学療法/病院

松江市民レガッタ2日目

レガッタ2日目 昨日の予選の結果を受けて、今日の試合が組まれている。 まぁ、僕はエントリーしていなくて、応援のみの参加なんだけどね。 朝一で列車に乗って出発だ! エイエイヽ(゜д゜ )ゝヽ(゜д゜ )ゝ ...
理学療法/病院

第28回松江市民レガッタ

松江市民レガッタ! 2日間の壮絶な戦い・・・ の『 応援 』として参加。 数年前はレースに参加していたんだけども、 加齢 、 宗教上の理由 、 スケジュール上の理由 、様々な理由により、大会参加できていない。 が、応援は可...
理学療法/病院

3月から始まった

7月28日 4月に一緒に宮城に向かった救護班のメンバー(7人)での会食だった。 救護班のメンバーは、一時的に招集されたメンバーで構成された。 事務、医師、看護師、薬剤師 僕らのチームが構成されたのは第6班、4月7~11日の5日間の任...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました