山陰のみならず、世界で話題になっている(筈)。
山陰の地方紙『山陰中央新報』
今日の18面に僕が大々的に映っているではないかっ!
理学療法場面。
----------------
以前、患者さんのアプローチ中に、突然声をかけられて、写真を撮らせてほしいと申し出があった。
それが、山陰中央新報のカメラマン(記者?)だったわけだ。
他にも撮る予定なので、その写真が採用されるか分からないと言われていた。
・・・のが2週間前くらいだったっけ。
今日、出勤したら
後輩君が売店で新聞を広げていたのだが、よーくみてみたら、やはり僕!!
最初は、なぜにトム・クルーズが理学療法士の真似ごとをしているのかと思ったのだが、僕だ!間違いなく僕!氷川きよしでも、ジョニー・デップでもなく僕なのだ!
院内では、多くの方に声をかけられた。
「実物の方がかっこいい」とか「元が良いから写真もいい」とかいった意見が少数聞かれたでも無くもない的な雰囲気が・・・
ということで、今日の山陰中央新報は、保存版!
ラミネート加工するなりノミネートにエントリーするなり大々的に取り扱ってほしい!
新聞デビュー!
15年前だ!
コメント
新聞見ましたよ~
職場で山陰中央新報とってますので早速拝見し…発見!やはりトム・クルーズが理学療法していました
ところで明日はお世話になります♪
ちなみに明日は2社新聞社が取材に参りま~す
re:新聞見ましたよ~
>F荘のMさん
やはり、トムクルーズでしたよね(笑)!
明日は2社なんですね!
頑張ります~!
記事の内容が・・・
Web版で内容チェックしてきました。
訂正の必要なところを発見。
松江日赤のリハビリテーション科ができたのは2000年の4月です。僕が松江に帰ってきたのがこの年です。PT8人、OT3人でした。奇しくも介護保険制度スタート、回復期リハ病棟入院料スタートと同じです。
ちなみに日赤の回復期ができたのは2001年8月でした。
>記事の内容が・・・
>某Drさん
ご指摘ありがとうございます!
電凸しましょうか(笑)!
ちなみに、いままで、誰も指摘しませんでした。
良い情報をありがとうございます。
リハ課内に記事がはってあるので、修正しておきますね!
Unknown
そんな細かいことを院長が気にするはずもないし(ちなみに院長先生がリハ科専任になったのは2000年の6月だったはず。)
>某Drさん
たしかにっ!
院長は気にしない・・・というか気づいてなさそうですね。
けども、そういう歴史ってしっかり留めとかなければいけませんね・・・
Unknown

実物のほうがカッコイイ…に一票
re:花吹雪さん
貴重な一票、ありがとうございます!
その一票が世の中を変えるのです(笑)!
[…] KAZZ BLOG「人生大学講師」(2011年05月26日) KAZZ BLOG「新聞デビュー」(2011年05月25日) KAZZ BLOGカテゴリー「救護班」 軽費老人ホーム 福原荘 山陰中央新報 […]