年別: 2018年の記事一覧
-
フェルメール展(上野の森美術館)
東京、上野の森美術館!! 来たかった『フェルメール展』にやってきたっ! 前売りもほとんど当日券も売り切れで、前もって買っておいて良かった。 (んでも、ギリギリ) 『フェルメール』展は日に6回の指定入場制で、入場時間30分 […]
-
ムンク展 / ルーベンス展
東京にやってきた! ってことで、東京都美術館 『ムンク展 共鳴する魂の叫び』 東京は、さすが鳥取よりちょびっと都会なだけあって人が多いっ!! にしても、ムンク展、よかった〜! 絵のもつチカラに精神消耗してしまった… んで […]
-
鳥取県立博物館企画展『土方稲嶺 -Torei HIJIKATA ―明月来タリテ相照ラス』
鳥取県立博物館に行ってきた! 企画展『土方稲嶺 -Torei HIJIKATA ―明月来タリテ相照ラス』 友達からの紹介で、是非ってことで、せっかく鳥取市に来たので行ってきた! 実際の展示を見て 作品から感じる圧力・力強 […]
-
プチYouTuberしてみた
こんにちは 動画クリエイターのkazzです(笑) 2年くらい前から 個人事業主さんや友人から動画編集の依頼があって、色々作って楽しんでいる。 動画をかまって遊ぶのは楽しくて、そんなに難易度高くないことだと思っているのだけ […]
-
ハタノモーニング
ひさびさのハタノモーニング クラブハウスサンドセット! 見た目も素敵で、お味もいいバランスで、お腹も満たされた! ので、ちょっと不安だけど かき氷も注文! 今週のかき氷はキウイフルーツ! 注文した氷が出てきて 『なんだ、 […]
-
なぜかクリーミィ
最近は、昼食を抜くことが多い。 昼食を抜くといっても、朝はだいたい缶コーヒーだけなので、 実質、1日1食ということになる。 辛いことはい。 もちろん、空腹感は増すのだけども それ以上に夕食の楽しみが増すので、それはそれで […]
-
松江駅前、松江テルサで通り魔?!
今日は休暇だったのだけども、夕方から食事会があったため、松江に出てきた。 会食の時間は 18:30 ギリギリまで時間を潰そうと思って、松江駅(シャミネ内)のスタバで過ごしていたのだけども・・・ 18時過ぎからあたりがモノ […]
-
出雲でステンドグラス作成
今日は神の国、出雲に遠征! 去年に偶然出会ったSLAKさん ステンドグラスを中心に様々な装飾日にゃシャツのデザイン・作成をしている工房だ。 出雲にある。 そこが開催している ステンドグラスワークショップ 所要時間 2時間 […]
-
ロバ隊長画像
認知症サポーターキャラバンのマスコット ロバ隊長 「ロバ隊長」は、「認知症サポーターキャラバン」のマスコットです。 認知症サポーターの「キャラバン」(隊商)の隊長として、「認知症にな っても安心して暮らせる […]
-
FIM(機能的自立度評価表)を飲み会で褒めらるること
今日は連携パスの合同懇親会 松江地区を中心とした、脳卒中と大腿骨近位部骨折の地域連パスに関わる多職種・多施設のスタッフが集まっての交流会だ。 この会も、もう10回目になるそうだ。 昔は、研修会なども少なくて、何か会がある […]