救護活動最終日となる。
ゆっくりと睡眠をいただき、8時40分にロビーに集合した。
朝食はホテルでとる。
暖かいモーニングに感謝。
被災地では連日、看護師さんたちが食事の世話をしてくれたが、彼女らにも心から感謝したい。
----------------
秋田空港から羽田空港を経由して米子空港に向かう。
その米子空港に向かう途中で、震災から1ヶ月の節目を向かえた。
僕たちが見てきた被災地は1ヶ月前に突如として現れた。別次元ではなくて、現にこの世のものとして存在している。
僕は元来、時計を持たないし、機内で携帯電話の電源は切ったままにしているので、それらしい時間に黙祷をした。
まぶたの裏に、あの港の風景が浮かび上がる。
これから考えなければならないのは復興だ。
----------------
米子空港に到着した。
5日ぶりの山陰の地になる。
荷物をまとめタクシーで病院に戻ることになっていた。
病院では、帰着式(という名前だったか忘れたが)、が用意されてる。
かえってきた僕たちの班をスタッフが迎えてくれるんだ。
16時あたり。少し遅めの病院到着になった。
タクシーで近づくと、大勢の人だかりでびっくりした。
月曜日だし、仕事中でみんな出てこられないだろうから、寂しいものになるだろうという予想をしていたのに。本当に大勢のかたが集まっておられて感激した。暖かい。
何人もの方がねぎらいの言葉をかけてくれる。
笑顔で喜んでおられる。
皆で迎えられると、もうすぐ解散だというのに、チームの結束力がより深まったように感じた。5日前に集まり行動をともにしたチームは今日で解散になる。けども、こんなにも歓迎されている。
それから僕らは整列し、支部長に挨拶を行い、詳細な報告するために一室に集まった。
いいたいことはたくさんあるけれど、順序立ててそれを報告することができない。
かえってきたばかりだから仕方がないのかもしれないけども、次の隊はもう16日に出発となる。彼らがどのような用務になるのか知らないが、僕たちがした苦労で、解決できるものは早めに伝えておかなければならない。
----------------
実際に被災地を見て、感じて思うことは、やはり復興にはかなりの時間と力を必要とするということ。
継続的な支援が必要だ。
手を緩めてはならない。
筆を止めてはならない。
そして、現地の方達は力強かった。
それ故に、マスクされるものもある。
しっかりとした現地調査と、臨機応変な対応が必要となるだろう。
地道に一人一人に手を差し伸べることが、被災地を復興させる近道だと感じている。
コメント