スポンサーリンク

玄象といふ琵琶鬼のために盗らるること

陰陽師(おんみょうじ) (文春文庫)
夢枕 獏
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る

たとえばだ。この世で一番短い呪(しゅ)とは何だろうな?

この世で一番短い呪とは、名だ。

呪とはな、ようするに、ものを縛ることよ

ものの根本的な在様(ありよう)を縛るというのは、名だぞ

この世に名づけられぬものがあるとすれば、それは何ものでもないということだ。存在しないと言ってもよかろうな

たとえば、博雅というおぬしの名だ。おぬしもおれも同じ人だが、おぬしは博雅という呪を、おれは清明という呪をかけられている人ということになる・・・

目に見えぬものがある。その目に見えぬものさえ、名という呪で縛ることができる

男が女を愛しいと想う。女が男を愛しいと想う。その気持ちに名をつけて縛れば恋・・・

言い方を変えようか

庭を見よ
藤の木があるだろう。おれは、あれに”みつむし”と名をつけた

呪をかけたということだ

けなげにも俺が帰るのを待っていた
花がまだ咲き残っている

・・・

やはり女と男のことで説明してやらねばならぬか

おぬしに惚れた女がいたとしてだな、おぬしでも呪によって、その女に、たとえ点の月であろうとくれてやることができる

月を指差して、愛しい娘よ、あの月をおまえにあげようと、そう言うだけでいい

はい、と娘が答えれば、それで月は娘のものさ

それが呪の一番もとになるものだ

わからぬでいいさ

スポンサーリンク

参考

KAZZ BLOG「陰陽師」関連の記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました