2016

スポンサーリンク
Weblog

文化摩擦

今日はとある医療系夫妻と焼肉。 ただ焼肉が食べたかっただけなんだけども。 医療はもちろん、文化についての話も多数。 彼女は福岡の出で、彼は鳥取。 少し前に結婚されて、彼の実家でご両親とともに住んでおられる。 文化摩擦が...
理学療法/病院

返戻

急性期のリハビリテーションについて、レセプトが差し戻されている例がある。 具体的なことは述べないけども、 ガイドラインにも、その疾患の急性期におけるリハ介入の重要性が述べられているのに、その介入に対して差し戻しがされているのだ。 てこと...
理学療法/病院

2016年 新入職員歓迎会

新入職員歓迎会! リハビリテーション課の歓迎会ではなくて、病院全体の歓迎会。 病院は1200人規模 医師をはじめ、看護師、臨床検査技師、薬剤師などなどさまざまな新入職員を歓迎する会だ。 今回の会も170名の参加。 僕は、会場の...
スポンサーリンク
理学療法/病院

実擬練習会

今日は実技練習会! 年度初の練習会。 寝返り動作を考えるというテーマで講義、実技、評価! 寝返り動作という何気ない動作の中に、運動の特性を考え、それをいかに治療に結びつけるかを考える。 動作の構成要素考え、見る目を養うことや、障害...
理学療法/病院

新人教育プログラム

1999年に理学療法士の資格を受けて17年! やっと『新人教育プログラム』を修了した! 真っ当な人ならば、1~3年で取得するのだろうけども、僕は日本理学療法士協会に属していなかったりして、今更になった。 実は、去年の夏前に入会して...
理学療法/病院

新チーム ミーティング

新しい年度になって、僕の部下構成も少し変わった。 班員に上司の課長が含まれるという不思議な構成は変わらず。 昨年度は1年目の新人君がローテーションで配属されていたけども、今年度は2名の新人が配属された。 固定されているメンバーも、...
Weblog

花見

花見してる? 毎年、花見したいなぁと思いつつも、ほとんど建物(職場)のガラス越しで心を潤している。 行ってみたいよねぇ、花見! いつもは苦手な人混みとか 香りで引きつける屋台のタイ焼きとか
理学療法/病院

えいぷりるふうる

今日はエイプリルフールなので、誰も信じない。 -------------- 旅人が通りかかったある分かれ道に、ふたりの人が立っていました。それぞれ正直族と嘘つき族です。正直族は本当のことしか言わず、嘘つき族は嘘しか言いません。この時、...
BOOKS

2016年3月の読了

明日からあっという間に新年度! 3月の読了は16冊! 新海誠の小説版『秒速5センチメートル』『言の葉の庭』が2月の僕の誕生日に発刊されたのが嬉しかった。映画と小説の違いがありながらも、同じ世界観が描かれていた。 森博嗣は『少し変わっ...
理学療法/病院

送別会に思い出す

今年度いっぱいで、職場を去る神経内科女医の送別会。 会場は松江駅近くの ◾︎和らく 振り返れば、同職場での7年のおつきあいをさせてもらった。 やはり寂しい。 .・゜・(ノд`)゜・. 何と言っ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました