2015

スポンサーリンク
BOOKS

読書記録

今日は休暇なので、喫茶店でまとめて読書感想文アップ! たまに記しておかないと、ごっそり記憶から抜け落ちちゃうから! 使用しているのは ブクログというサイト。 読書グラフも作ることができる。 自分が読んだ(あるいは読みた...
理学療法/病院

実技練習会

今日は業務終了後に実技練習会 2週間に一度の開催で、近隣の病院のセラピストが集まって行う会だ。 今回の内容は 姿勢コントロールについての勉強とアプローチについての実技。 上肢リラクゼーション、広背筋へのアプローチを開設してもらった。...
Weblog

3に挑戦

無性に食べたくなった、ドラゴンヌードル! このヌードル、辛さが1~3辛まで選ぶことができる。 僕の適正辛度は「2」なのだが、今日は「3」を選択! っ`Д´)っ ヒ~っ!
スポンサーリンク
BOOKS

2015年7月の読了

7月の読了は17冊。 うち、電子書籍(Kindle)本は1冊。 新刊の小説が面白かったな。 花村萬月『ロック・オブ・モーゼス』はバンド小説。雰囲気は漫画BECKの様相もあるけども、音楽に対する考察と悲哀の奥深さが心にしみた。住野よ...
理学療法/病院

くろくまLINEスタンプ

職場の広報で知ったんだけども 赤十字のLINEスタンプ! 40種で120円。 ※コインだと50コイン いままでだと LINEスタンプは無料のものを面白がって使う程度。 有料で手に入れることはないだろうと思っていたのだけども、はや...
MUSIC

若かりし頃と、いま

今日はスタジオ 予定の時間よりも早めにスタジオに到着すると 高校生が部屋に入ってた。 窓の外から学生服らしきものが見えたし、演奏も、なんというか高校生そのもの。 チューニングはズレまくっているし ボーカルも声がしっかりと出ていないし ...
Weblog

乗車時刻

列車通勤をしている。 だいたい、朝は始発の列車に乗り、夜は最終の列車に乗る。 6時25分の列車にのって、23時32分に列車を降りる。 で、ときに早く帰ることもあるのだ。 そんなときに便利なのが、列車の乗車時刻を教えてくれるスマホアプリ...
理学療法/病院

TMSジャパンメソッド2015

ついにこの日がやってきた! ■TMSジャパンメソッド2015 腰痛治療最前線! 腰痛に関わる医療者、施術者、腰痛で悩んでいる方、一般人・・・ すべての人に受けてもらいたいと願っているセミナー。 特殊なアプローチでもなく、特殊な理...
理学療法/病院

第16回 山陰リスクマネジメント研究会

名古屋から帰ってきて、今日は米子コンベンションセンターで ■第16回 山陰リスクマネジメント研究会 に参加。 午前は一般演題 『山陰地方の医療安全の取り組み~実践知の共有~』の6題。 『災害時のspeedyな給食提供を目指して』(...
理学療法/病院

日本赤十字リハビリテーション協会研修会に参加

今日は『第22回 日本赤十字リハビリテーション協会研修会』に参加! 会場は名古屋第二赤十字病院 テーマは 『赤十字認知症セミナー ~行動・心理症状の対応と包括的リハビリテーション~』 この研修会では4つの講演が組まれている。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました