2015

スポンサーリンク
BOOKS

ダダ漏れです

読書部で通っている喫茶店。 ■ラバール コーヒーはタダ(というか、月会費) なのだけども、ついつい一品を頼んでしまう。 はまっているのが、クロワッサン! バターの風味たっぷりで嬉しくなる! 読んだのは、 ■個人情報ダダ漏れです...
BOOKS

Fahrenheit

いい季節になりましたな… 夕方は喫茶店読書 今日読んだのは、レイ・ブラッドベリによって1953年に書かれたSF小説。 華氏451度〔新訳版〕 (ハヤカワ文庫SF)クリエーター情報なし早川書房 近未来の物語で、本が消防士により...
MUSIC

伊調似の

先日、伊調選手に似た人をスタジオで見かけましたんだが、おそらくこの人ではなかろうかと… 恋するゾンビ-SHIVA
スポンサーリンク
BOOKS

風と雷

ちょっとした読書アイテムの代表 ■栞(しおり) なかなか買うことはなくて、本屋でタダでもらうものや、もともと本を購入した時に出版社が挟んでいたりする神のものを使ってることが多い。 ない時は、喫茶店の紙ナプキンやレシートを挟むこともある...
BOOKS

451

まったりと読書部 読んでいるのは ■華氏451度 華氏451度〔新訳版〕 (ハヤカワ文庫SF)クリエーター情報なし早川書房 SFの代表作でもあって、映画化もされている。 近未来、 消防士が火を消すことを生業とするのではなく、本...
Weblog

野々村直通先生

野々村直通先生は元開成高校の教員で、チームを甲子園に導いた熱い先生。 2010年に第82回選抜高等学校野球大会で21世紀枠の向陽高校に1-2で敗れた折、試合後のインタビューで「21世紀枠に負けたのは末代までの恥。切腹して死にたい」という発...
MUSIC

0909

今日は大好きなベーシストMiwaさんの生誕祭! ちょうど水曜日でバンド練習のある日だったので、練習後にバンドメンバでミワさんの好きなラーメンを食べに行った。 ミワさんは、作曲家としても凄腕 で、さらに言えばすこし変人なので、突飛なこ...
Weblog

林檎

三十を超えることなく上部構造へと旅立った朋友の誕生日。 彼の写真とグラスも用意し 昔話とともに乾杯! そうだな・・・ 彼との思い出で印象に残るものは幾つかあるけども、フランツ・カフカの小説「変身」についての彼の捉え方が面白かったな。 ...
理学療法/病院

ピアノピアノ

今日は、認知症看護認定看護師として活躍しているナースと食事。 職場は違うのだけども いろいろと話しを聞かせてもらっていて、大変よい刺激を受けている。 (ちなみに彼女は看護師をしていた僕の母のもとで働いていたというご縁がある) 今日は、数...
理学療法/病院

第29回中国ブロック理学療法士学会 in島根 2日目

出雲市民会館、第29回中国ブロック理学療法士学会 in島根 2日目! モーニングセミナーは『災害と理学療法』に参加! 2011年の東北大震災のおりに、現地エイって救護活動したことなど思い出しながら、話を聞いた。 ここにいる受講者にも...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました