2011

スポンサーリンク
理学療法/病院

ネガティブ

僕はこの上ないくらいにポジティブな人間だ。 けども、思考過程はかなりはネガティブ。 とかいうと、『矛盾しているじゃないか!』 と言われたりすることがしばしばあった。 結局、ポジティブかネガティブかという話しになると、すこし答え方に気を使...
理学療法/病院

新人クラーク向け勉強会

医療クラークさん ・・・というのは 医師の補助スタッフだ。 (wikipedia「医療クラーク」) 新人クラークさんに講義をするように依頼がきた。 各部門の紹介で テーマは「理学療法士」 ・・・というのだったけども、勘違いしていて「...
理学療法/病院

病室

個室のベッドの上には、一人のおばあさんが寝ておられる。 声をかけても、うっすらと目を開けられるだけで。 そのほか何にも変わらない。 沈黙・・・ それよりも静かな状態で 時間は流れていても流れていなくても 関係のないようだ。 おばあさん...
スポンサーリンク
理学療法/病院

新人向けテスト

今日は夕方から、新しく導入する電子カルテのレクチャがあった。 結構なテンポでの解説だったので、スタッフも頭から湯気が出ていたようだ。 が、そこに追い討ちをかけるように新人スタッフにはテストを行った。 先日行った勉強会の復習だ。 新人さん...
理学療法/病院

pseud

謙虚そうにしていて、全くそうでない場合ってある。 本人の自覚や意思や意図が有る無しに関わらずだ。 本人が何らかの目的を持って戦略的にそうしている場合はまだマシだと思うけども、そうでない場合もあろう。 人の心なんてのは探りきれないし、い...
BOOKS

伊豆の踊子

今日は「伊豆の踊子」(川端康成)を2回読んだ。 伊豆の踊子 (新潮文庫)クリエーター情報なし新潮社 通常、このような読み方はしないのだけども、2回読みたくなったのだ。 そういえば、このタイトルは、英語翻訳版では ■The Izu D...
理学療法/病院

祝!一周年!

いやぁ(*´∀`*) もう一年になるんだね。 なんのブログって、アレですがな。 病院の公式ブログ!!! ■ブログ開始1周年に寄せて 2011.09.01 Thu キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!! とにかく、滞ること...
理学療法/病院

拝啓バビンスキー様

BRAIN and NERVE-神経研究の進歩 という雑誌がある。 雑誌ながら2,730円もする。 人気もあるらしく、品切れのものも多数。 病院図書館に行けば無料で読むことができるので購読はしていない。 もちろん、と言っていいと思う...
Weblog

カプレーゼ

気がつけばもう9月を迎えることになる・・・ てことで 松江駅にある Casa Vecchia(カーサベッキア/シャミネ店) に行ってきた。 実はこの店、 8月31日まで、ビール・ワインが最初の一杯250円・・・というキャンペーン中...
Weblog

ポール&…

帰宅したら・・・ なんとっ! Σ(・ω・ノ)ノ! ポール・マッカートニーの子どもが産まれていたことに気がついた!! しかも、オノ・ヨーコとの子どもらしいのだ! っていうのは ウチのカブトムシの話、なのだ! オス・メスつがいで飼っ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました