理学療法/病院 リハビリ課勉強会『平成28年診療報酬改定について』 今日はリハビリ科の月一勉強会。 今回の講師は、課長で テーマは 『平成28年診療報酬改定について』 ウチのリハビリ課の強みでもあり弱みでもあるのは、診療報酬に関して関心が低いこと(弱みでしかないと思うのは勘違い)。 たぶん、大病院... 2016.04.28 理学療法/病院
BOOKS 休暇の午後 今日は休暇 休暇の日と、そうでない日は、基本的にダラダラと過ごすようにしている。 夕方から喫茶店に行くことに。 向かったのはココ 米子駅から徒歩8分のところにある、 ■Boulangerie Le Pandémonium(ル・... 2016.04.27 BOOKS
理学療法/病院 理学療法は何でもあり? フェイスブックで怒りの声とともに紹介されていたチラシ 治療院にDMされているのかな? 曰く ――――― 重症患者さんや、腰、膝の治療が苦手な先生へ 脊柱管狭窄症・ヘルニア・座骨神経痛・変形性股関節症・膝関節症 手術宣告を受けた患者が1回... 2016.04.26 理学療法/病院
Weblog 美保関 担当させていただいている患者さんに、是非行きなさいと言われていた美保関(みほのせき)。 近いのに今まで行ったことがなかったのだ! で、少し前の休みの日にも、「行けたら行ってみる」と患者さんには言っていたのだけども・・・行かず。 そした... 2016.04.25 Weblog
BOOKS 神酒クリニックで乾杯を 注文していた文庫本が届いた! 内科医の知念 実希人(ちねん みきと)さんの新刊 『神酒(みき)クリニックで乾杯を 淡雪の記憶』 神酒クリニックで乾杯を 淡雪の記憶 (角川文庫)クリエーター情報なしKADOKAWA/角川書店 医療系... 2016.04.24 BOOKS
BOOKS 羊と鋼の森 『本屋大賞』 2016年は 宮下奈都さんの「羊と鋼の森」が受賞している。 羊と鋼の森宮下 奈都文藝春秋 『本屋大賞』受賞ということで、本屋にはしっかり宣伝されて積まれている。 こんなミーハー狙いの作戦に乗っかるものか! だいたい、... 2016.04.23 BOOKS
理学療法/病院 摂食・嚥下の症例検討会 どこの世界にも情熱を持って仕事をしている方はおられるもので・・・。 先月、摂食・嚥下の会で歯科医師から声をかけられた。 彼は高校の同級生で、自身の担当している患者さんがなんとか口から食べれるようにならないものだろうかと、苦悩していた。 ... 2016.04.22 理学療法/病院
理学療法/病院 パーキンソン病に対する理学療法と作業療法は効果があるのか? JAMA Neurology(ジャマ・ニューロロジィ) の3月の雑誌が届いていた。 その中の論文から興味深いものが・・・ (※はじめに言っておく!誤訳してたらゴメン!) 『Physiotherapy and Occupation... 2016.04.21 理学療法/病院
理学療法/病院 脳血管リハグループ歓送迎会 今日は、脳血管リハビリグループの歓送迎会! 新人ローテーションで1人抜けて2人入ってきた新しい構成のこのグループ。 リハビリテーション課は50名のセラピストがいるのだけど、この春から新い7人構成となった! 班長として、良いスタッフに恵... 2016.04.20 理学療法/病院
理学療法/病院 実技練習会 今日は2週に1回の実技練習会 今日のテーマは、嚥下と上肢機能について。 僕は冒頭に、先日公開されたStrokeの血栓回収の論文を紹介した。 いろいろな用事があって、あまり実技には参加できなかったのだけども、こうやってセラピストが仕... 2016.04.19 理学療法/病院