2015

スポンサーリンク
理学療法/病院

第29回中国ブロック理学療法士学会 in島根 1日目

出雲市民会館、第29回中国ブロック理学療法士学会 in島根会場! なにせ、新人教育プログラムを終えなければならない!! 気合を入れて、一番乗りだった! (ほんとは、列車の都合) 学会会場で、ワッフル、オニギリ、唐揚げをゲット ...
理学療法/病院

広報係さんと語り合う会

事務の広報係さんと語り合う会! 職場の未来を、島根の未来を、日本の、世界の未来を変えてみせるっ! 広報ってとても大切な部署なのに、人員的にも手薄。 その中をこの方は頑張ってくれている。 感謝だ。 とともに、やはり...
BOOKS

厳しくなったラバール読書部

この9月から、ラバール読書部がちょっとヘヴィになった条件で再開された。 厳しくなってきた条件とは・・・ ・月額が2000円→3000円 ・→平日限定 ・25名限定 ・21時までの利用 ・月に一冊本のレビューを提出 ま 今月テス...
スポンサーリンク
BOOKS

2015年8月の読了

もう9月になって、読書部にも復活した。 8月の読了は17冊。 うち電子書籍(Kindle)は2冊 森博嗣は3冊。『墜ちていく僕たち』男女入れ替わりのトリックを使ったトリック。『孤独の価値』 は以前新書で読んだのだけども、今回...
理学療法/病院

脳神経リハ班飲み会!

今日は待ちに待った飲み会! うちの病院は急性期病院ながらリハに力を入れていて、リハスタッフ総勢約50名。 理学療法部門は365日のリハ提供を行っていて、心臓呼吸リハ、ガンリハ、脳神経系リハ、運動器リハの部門に分かれている。 僕は脳神経系...
Weblog

スペアリブを探して

仕事終わり・・・ 無性にスペアリブを食べたくなった。 帰り道にスペアリブを食べることができるお店はないものだろうか? と、ネットで検索しても、いまいち引っかからない! スペアリブ煮込みならあるんだけども、僕が欲しているのは、塩胡椒の...
理学療法/病院

リハビリ部門における急変対応

今日はリハビリテーション課で、蘇生の勉強会。 蘇生というか、急変対応についてだ。 患者さんの急変は、どこでもありうる。 一般人もそうだが、医療従事者も、戸惑いはあるし、どう動いたら良いのかわからないと動揺し、患者さんに害をなすことになる...
Weblog

仕事終わりのcarbohydrates

仕事終わり。 今日も充実した1日を過ごせた! 今日は早めの帰宅ができそう。 と言っても早く帰りたい願望などなく、 仕事終わりにカーサ・ベッキアのパスタ『カプレーゼ』! このパスタ メニューには載っておらず、店長さんのご好意で調理し...
Weblog

職場卓球部飲み会!

今宵は職場卓球部の飲み会! 少し前に結婚を機に退職してしまった女子エース(マジ強ぇ!) の結婚祝い&送別会! 僕の卓球部の活動は凄まじく、週に4日間、それぞれ2時間ほどの練習をするという イメトレを年に2回くらいするというもの...
理学療法/病院

松江神経リハビリテーション勉強会 オープン勉強会

今日は松江神経リハビリテーション勉強会主催のオープン勉強会に参加! テーマは『臨床での視点を広げる』 臨床場面にとどまらず、幅広く活かせる内容の講演(&実技)で笑顔で楽しめた! 背の高い講師の門脇くん(理学療法士、NLPプラクティ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました