急遽決まったISLSコースの参加。
次の日曜(2014.5.11)に岡山で開催されるコースに参加させていただくことになっている。

――――――――
※ISLS(Immediate Stroke Life Support、神経蘇生基礎法)とは、病院等のERのスタッフ(医師、看護師、救急隊員など)を対象とした急性の神経系障害の可能性のある傷病者への理想的な基礎診療のコンセプトである。このコンセプトは、理想的なERシステムを構築するための方法論であり、診療の技術的な課題を学習するために研修を行う。
――――――――

で、声をかけてくださった神経内科部長が、事前学習の機会を与えてくださった。

僕は連休なしで、勤務だったので、その勤務終了後にわざわざ職場に出てくださり、講習していただいた。

本だけでは分かりづらかった雰囲気や流れや実際をかすかながら掴むことができた気がする。
ぼんやりと。おぼろげながら。うっすらと。
(↑つまり、自信がない)

基礎となる勉強をして、コトバが自分のものにならないといけないなと思った。

事前学習で、このコースで何が大切かということを学べたのでよかったし、実際にコースに出てみて、なるべく多くのことを学び取れたらいいと思う。

決してテストを受けにいくワケではないのだけども、またテキストを繰り返し読んみようと思う。逃していた部分がいくつもあったと感じたし。

――――――――

見当識についての先生の説明。

■私たちは見当識について『TPA』って言っているんです。

(・_・)ハテ
見当識なら、『時間・場所・人』の認識だろうけど
『TPA』って何?

『TPO』は
Time(タイム):時間
Place(プレイス):場所
Occasion(オケイジョン):場面
だから、違うし・・・。

■TはTimeで時間

(・_・)ハイ

■PはPlaceで場所

(・_・)ハイ

■Aは・・・

ゴクリ (`・д´・ ;)

■AはAnta(あんた)のA!

なぬっ!
『時間・場所・人』でいいじゃん(笑)!
※ただ、『人』の認識は自分の認識ではなくて、他人の認識のことを指すから『Anta』の方がしっかりしてるのか…

という、(謎の)一コマもあったりして、分かりやすく解説してもらった。

よし!
本番も気合い入れたり抜いたりしてがんばるぞ!

にほんブログ村

スポンサーリンク

参考

KAZZ BLOG「リハビリ」関連の記事
KAZZ BLOG「リハビリ」関連の記事

kazz_ash

足川 和隆 理学療法士18年生! 毎日、始発で出勤、最終で帰宅の米子~松江の通勤をしています!

Recent Posts

組織の目標

組織の目標 ありがちな話 その…

3か月 ago

ロブスタの焙煎

ベトナムの珈琲豆を仕入れて焙煎…

2年 ago

そうしてきたヤツはそう思う|黒川健児

そうしてきたヤツはそう思う 漫…

3年 ago

孤独と孤独感|Under the Bridge

『孤独』というのと 『孤独感』…

3年 ago

友達の老眼メガネを借りてみた

友達の老眼メガネを借りてみた …

3年 ago

ラテアートを始めよう!|TURNER STYLE LATTE ART BOOK 5/22出版

ラテアート世界チャンピオンの …

3年 ago