理学療法室に設置されたワゴン
しばらく前から置かれるようになった。
何のワゴンかというと・・・
感染対策ワゴン!
秋~冬にかけて感染性胃腸炎(ノロウィルス)の流行もあることから、力が入っているのだと思う。
汚染物の処理のための、感染被害を最小限におさえるためのグッズがのせてあるワゴンだ。
ビニル袋や手袋、新聞紙、消毒液などなど、いろんなものがある。
先日、看護部の主催の「感染対策研修会」にでた。
が、
リハビリテーション科からの出席者は、たしか・・・5名。
リハスタッフ(PT,OT,ST)の感染に対する意識は低いのかもしれない。
僕自身も、しっかりとした対応ができているか、知識が備わっているかを問われると・・・返答に困る。
ワゴンは、おそらく看護部の取り計らいでリハビリ室に設置されたのだけど
ワゴンが来たところで・・・
みんな使い方知らんヤンケ!
(#゜Д゜)ゴルァ!!
日本は発展途上国にトラクターをプレゼントして、修理の仕方や十分な操作を教えぬままにしているため、現地では道端に壊れて錆びたトラクターが捨ててある・・・
・・・ということを聞いたことがあるけど
そんな感じ。
スタッフに声をかけてみても、イマイチ使用方法を知っていない。
知ろうともしてない。
ただ設置してあるだけ。
『だれかがやるんだろう』
ぐらいの気持ちでいるんだろうか・・・
ICN(感染対策のナース)に、この現状をお話ししても、音沙汰無しだしなぁ。
僕も、「なんとかしなきゃ」と思いつつも後回しにしているのが現状だ・・・
『使用手順書』
みたいなモノがあるといいかな!
View Comments
すごーい
揃ってるんだ
考えられましたね
でもでも
せっかくの感染予防のための素敵な提案
宝の持ち腐れ
にならないとよいですね~
確かに 使用書
あればよいなぁ
ナイス提案!!
ここまで用意されてるなら~
誰かがきっと~
は どこでもあるんかなぁ
そゆうのを勝手に相当抱え込んでたワタシは
急に抜けた後に 後輩達に驚かれました、、、
コトバで説明することでもなく、、
あとが、大変だったみたいデス(苦笑)
時間には限りがあるし
難しいですねぇ~
うまく活用されたらいいなぁ
モチロン使う機会がないのが 1番ですけどね
re:すごーい (そら)
ども!
いいモノだと思うんですがね・・・
スタッフはこの魅力に気づいているのだろうか(笑)?
幸いなことにノロは下火ですが、これを機に感染に対する意識が深まればいいなぁ・・・と思っています!