スポンサーリンク

5 S

理学療法/病院

5S活動とは

整理・整頓・清掃・清潔・躾のそれぞれの頭文字をとったもの。
(iPhoneのバージョンのことではない)


RICOH Communication Clubより)


VENET 養豚場の5S活動より)

3月の中頃
うちの病院のマットレスの保管部屋がグチャになっていたので、後輩ちゃんに声をかけて、一緒に整頓しておいた。

   ↓

マットレスは患者さんの状態に応じて適切に使用すべきだ。

勘違いされていることが多いのだけも、マットレスは「柔らかければいい」というものではない。

一部、褥瘡予防として使用できるかもしれないが、虚弱な高齢者や病気によって身動きの取りづらい患者さんにとっては、柔らかいマットレスの使用が仇となることがある。

こと、パーキンソン病の患者さんなどではそうだろう。
ある程度の反発力があることで、わずかな力でも支持面の除圧ができたりもする。
割に合わない柔らかいマットでは、体動の力も吸収され、患者さんは動きが取れなくなってしまう。
そのため寝返ることができなくなったり、起き上がることができなくなったりして、離床に困難感を覚えてしまったりすることもあろう。

結局同じ姿勢でいることを余儀なくされて、褥瘡を誘発してしまうかもしれない。
褥瘡予防のために選択した(柔らかい)マットレスが、却って褥瘡を誘発するということもあるかもしれない。


いうことで

その都度マットレスは適切なものに取り替えることになっているのけど・・・

各病棟にマットレスを余分に保管しておくことはスペースの都合上困難なため、病院の中で一部屋を使ってマットレス保管がなされている。

ところが、管理の体制が整っているわけではないので、いろんな人がマットレスの交換に訪れ、放っておくとグチャになるのだ。

で、たまにこの部屋の整理/整頓をするようにしている。

こういったことを定期的にしておかないと、カオス状態になる。

今のところ、わずかな修正で済んでいるんだけども・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました