スポンサーリンク

日進月歩

理学療法/病院

理学療法士になって12年目。

医学は日進月歩。
医療の内容は大きくかわってきた。

2010年12月14日号のNeurology(ニューロロジー)が図書館に届いていた。

2010年なので、去年の雑誌になってしまうので、何となく古く感じてしまうが、先月の雑誌だ。

目に留まったのは
脳卒中後遺症者に対するリハビリの内容の論文

Bihemispheric brain stimulation facilitates motor recovery in chronic stroke patients

慢性期脳卒中後遺症者への脳刺激(tDCS:経頭蓋直流電気刺激)が運動機能回復に寄与するという論文だ。

僕達セラピストは患者さんの運動機能回復を促そうとする場合、身体や思考を介してどうにかしようとする。

患者さんの運動機能を回復させるためのアプローチは他にもある。
食事や薬を用いることもそうだ。
手術適応の場合もあるかもしれない。

もちろんこれらは人の自然回復力をさらにできるだけ高める為のアプローチとなる。

今回の論文では、脳そのものに電気刺激を与えて機能回復を促すというもの。

そして、それが本当に有効かどうかを確認した論文だ。
tDCS(経頭蓋直流電気刺激)に関する論文は数年前から報告として出されている。

が、
今回の論文はエビデンスクラス(Classification of evidence)が「I」。
つまり最高度。

超有名雑誌『Neurology』が採択した論文であるし、信用のおける発表と言ってもいいと思う。
エディッター(論説員)も、この研究論文の質の高さを褒めている。

内容をかいつまむと・・・

20人の慢性脳卒中患者が無作為に2群に分けられる。
それぞれ連続した5セッションの治療を受ける

1)脳への電気刺激と理学療法/作業業法
2)見せかけの脳への電気刺激と理学療法/作業業法

2群の差は、脳への電気刺激を行ったか、シャムトリートメント(見せかけの脳への電気刺激)か。
というところ。

この2群において、なんなりかの差が出ればそれは脳への電気刺激が影響しているだろうというもの。

効果判定を評価する人も、患者がどちらの群に属しているのかを知らされていない、つまり、ブラインドされている状態だ。

そして、その結果
「本当の脳への電気刺激」群が統計的に有意な回復を促せることが証明された。

----------------

もちろん、この一論文がすべてを語るわけではない。
もっと多くの人や施設で、追試研究が行われるべきだろうし、患者さんのニーズやコスト等を加味して実行可能な状態であるかなども検討しなければならない。

つまり、まだまだ標準化される治療にはならないかもしれない。

しかし、将来的にはこういったことと理学療法士や作業療法士がコンビネーションされたアプローチが行われる可能性は高い。

そういった時代に、僕たちはどんなアプローチをすべきなのだろうか。

何とも頼もしいものである。

今より良くなる日がきっとくる。

今よりも患者さんが回復しやすい状態になるかもしれない。
長生きし、そしてより幸せでいられるかもしれない。

日進月歩を踏みしめつつ、遅れをとらないようにしなければ!
そして、今、目の前にいる方たちに、現実的に実行可能な最高のリハビリアプローチを行えたらと、論文を手にしながら、そう思う。

にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへにほんブログ村

スポンサーリンク

参考

Neurology『Bihemispheric brain stimulation facilitates motor recovery in chronic stroke patients』
KAZZ BLOG「リハビリ」関連の記事
KAZZ BLOG「リハビリ」関連の記事

コメント

  1. U より:

    Unknown
    あけましておめでとう!
    今年もよろしく!

    rTMSやtDCSなんかの研究は最近盛んだね!
    どんな手段でも良いから今のリハビリテーションの状況を打開できたらと思うよ.

    しかしまだ詳細な機序は解ってないんだよね??(←確か)
    極性を変えると反対の効果が現れるみたいな研究もあったような….
    まぁ何にしても勉強しなきゃね!

    これからも良い刺激を下さいな!

    そういえば倉吉の方の病院ではTMSやってるね.

  2. kazz より:

    >Uさん
    倉吉の病院って、清水病院だね。

    http://shimizuhospital.jp/index.php?id=30

    みてみてたら、作業朗報のCIも行っているんだね。
    これらの報告って、鳥取のPT/OTとかではされているんだろうか?
    興味深いな。

    学生のころ、ここでお世話になったんだ。
    そのころは、『整形の病院』ってイメージだったんだけども、大分変わったね。
    懐かしい!

  3. U より:

    Unknown
    そう.

    実際に見た訳じゃないんだけど力を入れてきているみたいだよ!

  4. kazz より:

    >Uさん
    この論文みたいなBihemisphericで行ったりするんだろうかね。
    (ちなみに、機械が2台いるのだろうか?)

    ・・・
    上の僕のコメント「作業療法」が「作業朗報」になってた。
    なんだかメデい間違いだが、失礼!

タイトルとURLをコピーしました