スポンサーリンク

現職者講習会(最終日)

講習会二日目
今日が最終日になる.

晴れた!

ホテルでの朝食を食べ終わり,病院へ向かうまでしばらく時間があったので,外出.

スガスガしい朝日だったので,カメラ(フィルム一眼レフ)を持って出た!

厳島神社の鳥居も奇麗に朱くみえた.
・・・しかし,カメラで撮るには遠すぎる.
小指の先ほどにもならないくらい小さいし,僕にはうまく撮ることは出来ませぬ.

んでも,海岸沿いからパチリパチリと海やら船やら山やら数枚の写真を撮った.

さて,今日の講習会は

■講義
→「姿勢調整パターンとkey point of control」「ボバース概念におけるシステム理論」

■アシスタントの治療
→両側視床出血患者さんの治療

■実技
→片麻痺症例におけるハンドリング.「端座位での体幹コントロール」「起立(下腿・足部に対するモビライゼーション)」「高座位からの起立・着座(骨盤コントロールより)」

■治療実習
各グループ(1グループは4人構成)で一人の患者さんの治療を行なう.
僕のグループは放線冠~被核の損傷による遷延性重度弛緩例.

今日は,実技・治療実習で,アシスタントとして受講生に介入.
毎年,治療実習は悩む・・・(むろん,実技練習も悩むが)

どこまで,介入したら良いか?

アシスタントが出っ張りすぎると,受講生にとっては体験が足りず見学のみになりがち(←決して,悪い事じゃないと思うが).
でも,介入が足りなければ受講生が治療を進めにくくなる・・・でも受講生が受講生自身でフル回転で考える(筈).

受講生・患者さん・アシスタントの人間関係の中でいろいろと治療を組み立てていくのは難しい.
難しい・・・
難しい・・・
難しい・・・

ハァ
難しい・・・
難しい・・・
難しい・・・

今回も,見つけた反省と課題を明日からの臨床に取り入れてステップアップしていきたい.

家に帰ったのは23時.
やはりバスは酔いますな・・・オゥェ

コメント

  1. KAZZ BLOG より:

    現職者講習会(最終日)

    んで、現職者講習会第2日!
    プログラムを眺めてみると、あっという間に終わる感じがある。
    ■実技指導
    ■デモンストレーション
    ■実技指導
    ■デモンストレーション
    今日はデモンストレーションの時間が2コマ用意されている。
    最初の患者さんは、昨日とは違う患者さん…

タイトルとURLをコピーしました